庄内の恵み屋 オンラインショップはこちら

庄内の恵み屋トップ    山野草   イカリソウ      
 イカリソウ

イカリソウ、黄色の花が風に揺れる様は爽快感たっぷり

 イカリソウは、メギ科の多年草でかたくて節の多い根茎を持ちます。4~5月頃、樹林の下に群がって船の錨のような花を咲かせます。イカリソウは、花の形が錨に似ていることから、この名があります。
 イカリソウには、イカリインという強精効果のある物質を含んでいるので、昔から生薬として利用されています。イカリソウの干した茎葉を薬酒にして少量ずつ利用します。
 イカリソウは、花色、葉の性質に変異が多く、分類のむずかしいグループです。
 
薬  用  利  用 
採取・調整  6月~7月の葉が全部出そろったときに採取して、天日乾燥させてから細かく刻みます。
 天日乾燥でできたものを生薬では、淫羊霍(いんようかく)といいます。
薬 効   強壮、強精、神経衰弱、健忘症など
 イカリソウの地上部には、イカリインという成分が含まれています。この成分は、動物の精液分泌を促進する働きがあることが確認されています。
 
使用方法   使用方法は、天日乾燥させた葉8~10gを500ccの水に入れて煎じます。水が約半分になるまで弱火で煮詰めて漉します。これを1日に用いる量として、3回に分けて服用します。
 心臓の悪い人や胃腸が弱い人は用いないようにします。
◇ イカリソウ酒
 イカリソウの乾燥させたもの200gをグラニュー糖を約半量加えて、ホワイトリッカー1.8㍑に漬けます。熟成した2~3ヶ月後に、20㍉㍑程度を1日2回に分けて飲用します。このイカリソウ酒は、仙霊脾酒とも呼ばれ強壮の薬効があるとされます。
 
 薬用植物ページはこちら
 
イカリソウ
イカリソウ


イカリソウ
アマゾンショップはこちら
楽天市場はこちら
※ お届けは4月中旬以降となります   
イカリソウ 
イカリソウ 
イカリソウ
イカリソウの生育風景 
copyright 2004~2020  庄内の恵み屋 all rights reserved