| HOME  | 農の達人 | 庄内の山人 | 庄内の写真 | 月山高原ひまわり畑 | 

庄内の恵み屋トップ    山菜   トリアシショウマ       
 トリアシショウマ
別 名 : サンボンアシ、トリアシ、トリノアシ、ヤマナ

 トリアシショウマ、広い料理に使える重宝山菜

 トリアシショウマは、ユキノシタ科の多年草で山地の林の縁や谷筋などに生えます。赤升麻と呼び習わされるようになったのは、根茎の色が升麻に比べ、やや赤みがかっているためである。
 トリアシショウマは、毛の生えた鳥足状の若芽を生え際から摘み取ります。塩ひとつまみ加えた熱湯で6分~7分茹で、冷水にとって15分ほどさらします。さっぱりした淡泊な味です。
 トリアシショウマは、おひたしや和え物、バター炒めにしても美味しいです。さまざまな調理方法が可能な、ふところの深い素材と言えます。
 
薬  用  利  用 
採取・調整  花の咲く頃に、根茎を掘り取り、水洗いして陰干しにします。
 乾燥させたものを生薬では、赤升麻(あかしょうま)といいます。 
薬 効   風邪、頭痛  
使用方法   使用方法は、赤升麻1日量10~15gを、水500㍉リットルで半量になるまで煎じて3回に分けて服用します。  
 薬用植物のページはこちら
 
トリアシショウマ
トリアシショウマ 
 
アマゾンショップはこちら
楽天市場はこちら
 
※ お届けは4月下旬以降となります 
 
食べ方
 トリアシショウマは、春に、「鳥脚」状の若芽を摘みます。ゆがいて水にさらし、ゴマ和えや酢みそ和えなどの和え物とし、またおひたしや酢の物とします。
 トリアシショウマのやや大きくなつたものは、よくゆがいて水にさらしてから、バターやサラダ油で炒め、塩コショウで美味しく頂けます。生のまま天ぷらや煮物、汁の具として利用できます。
 トリアシショウマは、なかなかうまい山菜で、東国の山菜の代表という人もいます。
 
 採取時期                                                 
山菜名\月 3  月 4  月 5  月 6  月 7  月
トリアシショウマ
 山菜採取時期はこちら
copyright 2004~2020  庄内の恵み屋 all rights reserved